マウスピース矯正
最終更新日:2025年7月31日
マウスピース矯正で出っ歯はどこまで治る?症例写真に見る出っ歯の改善例

「マウスピース矯正で出っ歯を治したいけど、本当に効果があるの?」
「自分の出っ歯は、どのくらい改善するんだろう?」
このようなお悩みはありませんか?
マウスピース矯正は、軽度から中程度の歯並びの乱れに適しており、出っ歯の改善にも対応できるケースもあります。
しかし、出っ歯の原因や状態によっては、他の治療法が適している場合も。
そこで本記事では、マウスピース矯正で改善が期待できる出っ歯の特徴や、逆に治療が難しいケースを解説します。

目次
- 【悩み別】マウスピース矯正で出っ歯が治った症例
- 症例①出っ歯をマウスピース矯正で改善した部分矯正の症例
- 症例② 出っ歯をマウスピース矯正で整えた全体矯正の症例
- マウスピース矯正で出っ歯を治すのが難しいと言われる3つのケース
- 骨格の位置がズレている
- 歯を大きく動かす必要がある
- アンカースクリューなど追加の処置が必要
- 出っ歯のマウスピース矯正にかかる費用と期間の目安
- 【部分矯正】10~40万円・2ヶ月~1年程度かかる
- 【全体矯正】60~100万円・1~3年程度かかる
- 【独自調査】出っ歯に悩む人は多い!マウスピース矯正の割合は?
- 出っ歯のマウスピース矯正に関するよくある質問(FAQ)
- マウスピース矯正で出っ歯になるって本当?
- 市販のマウスピースで出っ歯を自力矯正できる?
- 治療後に後戻りして、また出っ歯になることはありますか?
- 出っ歯の治療は、マウスピース矯正とワイヤー矯正どっ ちがいい?
- 出っ歯の治療の第一歩は「マウスピース矯正の適性診断」

結論から言うと、多くの出っ歯はマウスピース矯正で改善が期待できます。
マウスピース矯正は、透明なマウスピースを定期的に交換していくことで歯を少しずつ動かし、理想の位置へと導く治療法。
特に、前歯の傾きや歯が並ぶスペースの不足によって生じている出っ歯に対して、効果を発揮します。
実際に、Oh my teethのマウスピース矯正で出っ歯が改善した方はたくさんいます。
ここでは、その症例を部分矯正と全体矯正それぞれに分けてご紹介します。
症例①出っ歯をマウスピース矯正で改善した部分矯正の症例

総額:33万円 (税込)
期間:3ヶ月
備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

総額:33万円 (税込)
期間:4ヶ月
備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込
症例② 出っ歯をマウスピース矯正で整えた全体矯正の症例

総額:66万円 (税込)
期間:12ヶ月
備考:非抜歯/全体矯正/研磨処置込

総額:66万円 (税込)
期間:10ヶ月
備考:非抜歯/全体矯正/研磨処置込
↓あわせて読みたい